全国規模の店舗ネットワークと幅広い分野への事業を展開するアイセイ薬局では、従業員一人ひとりの夢に応える場があります。
薬剤師のスペシャリストとして、在宅医療や漢方といった専門分野を極める道はもちろん、店舗での業務経験を活かしてマネージャーや支店長、採用・教育などの人事業務、医療モール開発といった新規開発に携わるなど、多様なフィールドが広がっています。
私は「店舗勤務の薬剤師」としてキャリアをスタートしました。社長になるまでの間に、いろいろな役職を務めましたし、結婚・産休・時短勤務も経験しました。当社には一人ひとりの働き方に応じるため、さまざまなキャリアフィールドが用意されていますが、私自身のキャリアもその一つの結果といえるでしょう。社長職のやりがいは、自分の想いを実現できることです。もちろん、重責ですから日々身が引き締まる思いですが、アイセイ薬局が目指す方向や目標に向かって、一つ一つカタチにして取り組むことを大切にしています。
アイセイ薬局は現在400店舗以上の薬局を展開しており、それらを統括する営業部門は「第一営業ブロック」と「第二営業ブロック」に分かれています。私は第二営業ブロックを担当しており、主にブロックの基本方針や運営計画の策定、各支店の運営状況の管理を行っています。薬局を運営する上で大変重要な役割を任されているため責任も大きいですが、それ以上に、アイセイ薬局という企業の成長を支えていく立場にやりがいを感じています。
私は、千葉県を中心に30店舗ほどの調剤薬局の運営・管理を行っています。地域の皆さまから必要とされる店舗づくりはもちろんのこと、そこで働くスタッフが伸び伸びと活躍できる薬局を目指しています。主な仕事は店舗運営方法の決定、職員面接から配属先の選定、行政機関への許可申請、予算の策定と多岐にわたります。医療機関、行政、地域の方々と連携してさまざまなイベントを行うなど、人と人のつながりを大切にしています。
第一営業ブロック内の薬局10店舗を担当しています。患者さまにご満足いただける薬局にするにはどうしたらよいか、店舗を円滑に運営するにはどうしたらよいかなど、日々考えて行動しています。店長からマネージャーにキャリアアップし、地域社会、取引先、店舗職員含め、さらに多くの人たちと接する機会が増えました。薬剤師としての専門性を活かしつつ、より幅広い業務に取り組み、常に新しいことに触れられるので、有意義な毎日を送っています。
地域に密着した薬局経営を大切にするアイセイ薬局の成長の一翼を担うのが「医療モール」です。私はその開発を行う部署に所属し、土地や場所探しから、施設の計画・設計、医師の誘致や開業支援まで、医療モール開発に関わるさまざまな業務を担っています。薬剤師としての専門性も活かしながら貴重な経験ができ、挑戦しがいのある仕事です。
私の部署は、薬事・医療保険業務と医療安全を軸に、法令を遵守した社内ルールの立案や、社内研修を行っています。現部署に配属されるまでは医療モール型店舗の店長を務めていたので、その時の実務経験を活かし、次世代の薬剤師の教育・研修に尽力しています。人材の育成を通じて医療に貢献していることを体感でき、得るものがとても多いため、自身の成長につながっているのを感じます。
新卒入社から中途入社まで幅広く人材採用活動を行っている部署に所属しています。「採用する」だけではなく、社員一人ひとりが成長を実感できるような研修制度の設計や、「スキルランク試験」といった社内試験の企画・運用も行っています。私は薬剤師の新卒採用を任されており、会社説明会やインターンシップの企画・運用などが主な業務です。入社前から入社後まで、新入社員の成長を一番近くで見られることにやりがいを感じています。
薬局として地域医療に貢献する中で、高齢化に伴い在宅医療の重要性が年々高まっています。在宅医療では患者さまの自宅を訪問し、薬の管理、服薬指導、バイタルチェック等を通じて、疾患のコントロールをサポートすることが求められます。私自身、店舗薬剤師、マネージャーとして在宅に携わってきた経験を活かし、新しい知識やスキルを身に付けながら、現場薬剤師のスキルアップに取り組んでいます。また、研修やシステムを通して現場をサポートするのも我々の役目です。
私たちの部署の業務は、新規事業の企画・推進、商品の企画・開発、薬局内物販の企画・推進、店舗を活用したメディア事業など多岐にわたります。その中で、私は主に薬局内物販の企画や推進に携わっています。季節や社会の動きを見つつ、患者さまや地域の方の健康や日々の生活をサポートできる商品の選定、商品の陳列方法、資料やPOPをはじめ店舗で販売際に必要になるサポートなどを考えて、企画を立てたり発信したりしています。
アイセイ薬局では、さらなるキャリアの広がりを推進するため社内公募制度を設けています。これまでに、医療モール開発、教育研修、広報などの部署で募集が実施され、さまざまな目標を持つ社員たちが自分の可能性を広げています。
1年に1回、勤務コースの変更や将来のビジョン、職場環境についてのアンケート調査を実施。調査結果をもとに、働きやすい環境で着実にキャリアアップを目指せるようサポートします。
新卒採用や中途採用について、
インターンシップについてなど、
何でもお気軽にご相談ください。